無料フォームでのお問い合わせプランナーに
相談する
TOPへ戻る

結婚式ムービーを外注するなら? オススメの制作会社13選【動画制作会社監修】

  • おすすめの動画制作会社
  • 結婚式ムービー

結婚式ムービーを外注するなら? オススメの制作会社13選【動画制作会社監修】

「結婚式のムービーを外注したいけど、どこに依頼すればいいか迷っている…」

「結婚式ムービーは一生に一度の大切なものだからプロにお願いしたい。でも、どのサービスを選べばよいのかわからない…」

結婚式ムービーを外注する際にもっとも悩むのは、「どの制作会社やサービスを選ぶか」です。予算やオプション内容など、比較すべきポイントは多岐にわたります。

初めてのことであれば、なおさら何を基準に選べばいいのか迷ってしまいますよね。結婚式ムービーは一生に一度の大切なイベントを記録するものだからこそ、失敗しないよう慎重に選びたいところです。

この記事では、結婚式ムービーのおすすめ制作サービス13選を紹介し、外注する際に絶対にチェックしておきたいポイントを詳しく解説します。

動画制作のプロであるムーバルが自信をもって選んだサービスですので、ぜひこの記事を参考に、最高の一日にふさわしい素晴らしい映像を手に入れてください。

結婚式ムービーが外注できる制作サービス13選

ここでは、忙しい結婚準備の合間でも安心して依頼できる、結婚式ムービー制作サービス13選をご紹介します。

結婚式のムービーは、一生に一度の大切なシーンを彩る特別な演出です。ぜひ、自分たちにぴったりのサービスを見つけてください。

Love You

「Love You」は、コストパフォーマンスに優れた結婚式ムービー制作サービスです。オープニングムービーは9,980円からとリーズナブルな価格設定で、プロフィールムービーやエンドロールも手頃な料金で制作できます。

データ納品であれば最短翌営業日、DVDなどのお急ぎ納品でも最短1週間と、短納期対応が可能です。挙式まで時間が限られている場合でも安心して依頼できます。コストとスピード、両方を重視するカップルにとって非常に魅力的な選択肢といえるでしょう。

公式HPhttps://www.loveyou.jp/
参考価格オープニングムービー:9,980円~
プロフィールムービー:10,980円~
エンドロールムービー:9,980円~

CHOU CHOU

「CHOU CHOU」は、洗練されたデザインと高いクオリティで支持を集める結婚式ムービー制作会社です。これまでに4万件以上の制作実績があり、外注サービスの総合ランキングでも常に上位にランクインするなど、高い信頼を誇ります。

多彩なデザインバリエーションと柔軟な対応力が特徴で、シンプルな構成からラフスケッチ風のイラストを取り入れた映像まで幅広く対応可能です。一括注文や早期予約による割引、完全オリジナル制作にも対応しており、細部までこだわりたい方にも適しています。

公式HPhttps://chou-chou.tv/
参考価格オープニングムービー:32,780円~
プロフィールムービー:43,780円~

ココロスイッチ

「ココロスイッチ」は、スタイリッシュな演出を重視するカップルに支持されるブライダルムービー専門の制作会社です。2011年の設立以来、ブライダルムービーに特化して多数の作品を手がけてきた実績があります。

テンプレートは洗練されたデザインが多く、挙式の雰囲気やテーマに合わせて柔軟に選べる点が特徴です。さらに、毎月先着15組限定で割引が適用される特典も用意されており、早期の申し込みによってコストを抑えつつ高品質な映像を依頼できます。

公式HPhttps://shop.kokoro-switch.com/
参考価格オープニングムービー:7,800円~
プロフィールムービー:18,800円~
エンドロールムービー:16,800円~

ナナイロウェディング

「ナナイロウェディング」は、コストを抑えつつ高品質な結婚式ムービーを制作できるサービスです。
年間約5,000組の制作実績を誇り、豊富な経験をもつスタッフが、注文から納品まで丁寧にサポートします。

素材の提出はスマートフォンやパソコンから簡単に行なえるため、制作もスムーズです。料金はすべて一律で明確、さらに修正は回数無制限・無料対応と、安心感のあるサービス設計となっています。割引や口コミ特典も充実しており、価格・品質・対応力のバランスに優れたサービスです。

公式HPhttps://7716wedding.com/
参考価格オープニングムービー:24,800円
プロフィールムービー:29,800円

Favio wedding movie

「Favio wedding movie」は、映画やCMの現場で活躍するプロフェッショナルによって構成された、ハイエンドなウェディングムービー制作会社です。映画・CM制作で培った高い技術力と映像美を活かし、洗練されたクオリティのムービーを提供しています。

また、パパママ婚の制作にも対応しており、家族構成に合わせた柔軟な演出が可能です。お子様が登場する「お子様パート」のテンプレートも豊富で、シンプルな構成からポップで親しみやすいテイストまで幅広く対応します。クオリティと柔軟な対応力を両立したい方におすすめのサービスです。

公式HPhttps://favio-shop.jp/
参考価格プロフィールムービー:32,560円~
オープニングムービー:29,480円~ など

moolike

「moolike」は、スピードと品質の両立を実現する結婚式ムービー制作サービスです。「想いが届く、伝わる」をコンセプトに、高品質な映像をリーズナブルな価格で提供しています。

素材提出後、最短2日でムービーが完成する迅速な対応が大きな特徴です。さらに、修正は回数無制限・無料対応のため、細部までこだわりたい方も安心して利用できます。

また、無料で利用できる動画素材「moolike stock」も提供しており、自作ムービーを検討している方にとっても有用なサポートツールです。スピード・柔軟性・付加価値の三拍子がそろった、実用性の高いサービスといえるでしょう。

公式HPhttps://www.moolike.wedding/
参考価格オープニングムービー:9,980円
プロフィールムービー:19,800円

KANADE MOVIE

「KANADE MOVIE」は、シンプルで洗練されたデザインと迅速な対応が魅力の結婚式ムービー制作サービスです。幅広いラインナップを取りそろえ、結婚式の雰囲気に合わせた多彩なテンプレートが選べるため、理想のムービーを実現できます。

素材提出後は最短3日で完成し、お急ぎ制作にも無料で対応可能です。さらに、修正は回数無制限で、文字の大きさやフォントなど細かなカスタマイズも自由におこなえます。上品で心に残る映像を通じて、ふたりの大切な想い出を最大限に引き立てられるでしょう。

公式HPhttps://kanade.design/
参考価格プロフィールムービー:14,800円
オープニングムービー:14,800円
エンドロールムービー:14,800円

WEDDING WISH

「WEDDING WISH」は、口コミ評価の高い結婚式ムービー制作会社です。料金・クオリティ・利便性のバランスが優れており、ゼクシィの結婚式ムービー部門でもNo.1に選出されています。

オープニングムービーやプロフィールムービーを中心に、テンプレート形式からオーダーメイド制作まで幅広く対応可能です。さらに、衣装ごとにおすすめムービーを紹介する診断コンテンツなど参考情報も充実しており、多彩な選択肢と豊富なサポートが理想のムービー制作をサポートするでしょう。

公式HPhttps://weddingvideowish.com/
参考価格オープニングムービー:16,500円~
プロフィールムービー:18,500円~
エンドロールムービー:18,500円

kitto

「kitto」は、スマートフォン一台で高品質な結婚式ムービーを作成できるオンラインツールです。2022年のサービス開始以来、多くのカップルに利用されており、すべてのムービーが税込6,600円という手頃な価格で制作できます。

ムービー制作は、スマートフォンから専用サイトにアクセスし、写真やコメントをアップロードするだけです。シンプルかつスタイリッシュなテンプレートが豊富にそろっており、ISUM登録済みなので市販楽曲も安心して使用できます。手軽さと高いクオリティを両立させた、忙しいカップルに最適でしょう。

公式HPhttps://kitto.wedding/
参考価格データダウンロード:6,600円
DVD納品:3,300円
Blu-ray納品:4,400円

月山映像

「月山映像」は、映画のような高品質な結婚式ムービーを手がける映像制作会社です。大阪・神戸・京都を拠点に、オーダーメイドの演出やロケ撮影など、個性を活かした映像制作を得意とします。

プロフィールムービーやオープニングムービーに加えて、結婚式全体をドキュメンタリー風に記録するロングフィルムプランや、SNS向けのショートフィルムなど、多彩なプランが特徴です。さらに、DVD・Blu-ray納品にも対応しており、ドラマティックな仕上がりを実現します。

公式HPhttps://tsukiyama-pictures.com/wedding/
参考価格ロングフィルム:165,000円
ショートフィルム:165,000円 など

PIARY

「PIARY」は、結婚式準備をトータルでサポートするオンラインサービスです。結婚式ムービーの制作だけでなく、招待状や演出アイテムなど、幅広いアイテムを取り扱っており、結婚式準備を一括で進められます。

ムービーは、ナチュラルやカジュアルなど多彩なテイストから好みのデザインを選べ、短期間での制作・納品も可能です。DVDやBlu-ray納品にも柔軟に対応しており、結婚式準備を効率的に進めたいカップルにとって頼りになるサービスでしょう。

公式HPhttps://www.piary.jp/movie/
参考価格オープニングムービー:9,800円~
エンドロールムービー:19,800円~ など

プロフィールムービー学園

「プロフィールムービー学園」は、プロフィールムービー専門のオンライン制作サービスです。結婚式で上映するプロフィールムービーに特化しており、専門性の高いサービスを提供しています。

制作もかんたんで、シンプル・ポップ・クラシカルなど豊富なテンプレートから好みのデザインを選び、オンライン上で写真やコメントを提出するだけです。短期間での納品にも対応しており、手軽さと専門性を兼ね備えたサービスとなっています。

公式HPhttps://gakuen.omobic.com/
参考価格オープニングムービー:29,900円
プロフィールムービー:29,900円
エンドロールムービー:29,900円

オーシャンズ

「オーシャンズ」は、結婚式向けのムービー制作を得意とする映像制作会社です。プロの映像クリエイターが撮影・編集を担当し、感動的な演出を提供します。

ブライダル映像プランは、結婚披露宴や二次会などで使用する映像に特化したプランです。写真や動画を送るだけで、担当クリエイターが1本の映像として制作します。映像にはメッセージやテロップも入れられるので、二人のなれそめや思い出をリアルに伝えられるでしょう。

公式HPhttps://www.studio-oceans.jp/
参考価格ブライダル映像プラン:22,000円~

結婚式ムービーの種類

結婚式ムービーには、主に3つの種類があります。

  • オープニングムービー
  • プロフィールムービー
  • エンドロールムービー

それぞれ詳しく解説します。

オープニングムービー

オープニングムービーは、披露宴の始まりを盛り上げるために、新郎新婦の入場前に上映される映像です。ゲストへの感謝の言葉や披露宴の流れをテンポよく伝えることで、会場の雰囲気を一気に華やかにします。

たとえば、思い出の写真を交えた映像は、ゲストの関心を引きつけ、これから始まる時間への期待感を高めてくれます。披露宴の第一印象を左右する、大切な演出のひとつといえるでしょう。

プロフィールムービー

プロフィールムービーは、新郎新婦の生い立ちや出会い、これまでの歩みなどを紹介する映像です。「生い立ちムービー」とも呼ばれており、ふたりがどんな家庭で育ち、どのようにして出会い、今日を迎えるに至ったかを写真やエピソードとともに紹介します。

プロフィールムービーを導入することでゲストとの距離を縮め、感謝の気持ちを伝える演出ができるでしょう。

エンドロールムービー

エンドロールムービーは、披露宴の締めくくりに流す映像です。新郎新婦の退場後に上映されるのが一般的で、感動的なBGMにのせて結婚式当日の様子や準備風景を振り返る構成となっています。

映像にはゲストの名前や感謝のメッセージを添えて、心を込めて想いを伝えることが一般的です。なかでも人気なのが、当日の映像をその場で編集して上映する「撮って出し」で、リアルタイムならではの感動が式の余韻をより深いものにしてくれます。

結婚式ムービーを外注するメリット

結婚式ムービーを外注するメリットは以下の2つです。

  • ムービー編集にかかる時間を節約できる
  • 高品質なムービーが作れる

ここでは、外注ならではの魅力やメリットについて詳しくご紹介します。

ムービー編集にかかる時間を節約できる

結婚式前には、衣装選びや招待状の準備、会場との打ち合わせなど、やるべきことが山ほどあります。その中で、ムービー編集は意外にも時間と手間がかかる作業です。とくに自作の場合、編集ソフトの操作から調整まで多くの時間を費やすことになります。

しかし、ムービー制作を外注すれば編集作業をプロに任せられ、圧倒的に時間を短縮可能です。その分、ほかの準備やゲストへの心配りに集中でき、心に余裕も生まれるでしょう。

時間に余裕ができることで、当日も落ち着いて自分らしく結婚式を楽しめます。

高品質なムービーが作れる

手作りムービーには温かみや個性がありますが、プロに依頼することで、より高品質なムービーを実現できます。プロの手による映像は、構成・音楽・テンポなど全体のバランスが整っており、披露宴会場の雰囲気にもぴったり合う感動的な仕上がりが魅力です。

また、豊富なテンプレートから選ぶだけでなく、カスタマイズ性が高いため、自分たちらしい表現も可能です。プロならではの編集技術と演出によって、ゲストの印象に残る特別な映像が作れます。

自分たちだけでは難しいクオリティを安心してプロに任せられる点こそ、外注の大きなメリットです。

結婚式ムービーの外注サービスの選び方

結婚式ムービーを外注する際、サービスによって特徴や強みが異なります。満足のいく仕上がりを実現するためには、自分たちの希望に合った制作会社を見極めることが大切です。

ここでは、結婚式ムービーを外注する際の選び方について解説します。

制作にかかる時間をチェック

結婚式ムービーを外注する際は、制作にかかる時間を必ず確認しましょう。とくに、人気シーズンや式直前の予約ではほかのカップルと納期が重なり、通常よりも制作に時間がかかる場合があります。

また、ムービーに使用する写真やコメントは、提出期限が設定されているため注意が必要です。納期ギリギリになってしまうと修正の時間が取れなかったり、ムービーが間に合わなかったりするリスクもあります。

最悪の事態を避けるためにも、希望の上映日までにムービーが完成するか制作期間と納品日を事前に確認し、余裕をもったスケジュールで進めましょう。

費用はオプション料金も含めて確認

結婚式は費用がかさむイベントであり、ムービー制作もその一部です。プロに依頼する場合、基本料金に加えてオプション料金が発生することが多いため、事前にしっかり確認しておくことが重要となります。

ムービー制作時には相場を確認したうえで、写真の枚数追加やBGM変更など、オプションが別料金となっているかどうかをチェックしましょう。見積もりが安く見えても、希望する内容を反映させると予算オーバーになるケースも多く、注意が必要です。

結婚式は何かと出費がかさむため、ムービー制作にかかる総額を事前に確認し、予算に合ったサービスを選びましょう。

修正可能?修正に費用がかかるかチェック

結婚式は一生に一度の特別な日であり、ムービーも一生の思い出となります。だからこそ、完成したムービーに納得がいかない場合に備えて、修正可能かどうか、そして修正に費用がかかるかを事前に確認しておくことが大切です。

修正には回数制限がある場合や、特定の内容によってはオプション料金が発生することもあります。希望通りのムービーを制作するためにも、契約前に修正対応の有無や料金についてきちんと確認しておきましょう。

著作権の手続きについても事前に確認を

結婚式ムービーでJ-POPなど市販の楽曲を使用する場合、著作権に関する手続きが必要です。通常、著作権使用には「ISUM(アイサム)」を通じて申請する必要があり、この手続きは自分たちでおこなうと手間や時間がかかります。

そのため、手間を省きたい方はISUM申請代行サービスを提供している制作会社を選びましょう。申請手続きの手間や時間を省け、安心して楽曲を使用できます。

全国対応可能なムーバルに映像・動画制作を依頼しよう

結婚式のムービー制作を外注する際、どのサービスを選ぶかはとても重要です。各サービスによって特徴や得意分野が異なるため、予算やムービーの種類などをしっかり確認しましょう。

株式会社ムーバルは、結婚式ムービー制作において豊富な実績をもち、全国対応で高品質な映像を提供しています。結婚式ムービーの制作でお悩みの方は、ぜひムーバルにお問い合わせください。