
- おすすめの動画制作会社
- プロモーション動画
プロモーション動画を外注するなら? 動画制作・映像制作会社10選【動画制作会社監修】
「商品の魅力をもっと多くの人に伝えるために、プロモーション動画を制作したい」
「動画の自作は難しいからプロに外注したいけれど、どこに頼めばいいんだろう?」
近年、YouTubeやSNSなどを活用したプロモーション動画の需要が急増しています。動画は、文字や画像よりも直感的に情報を伝えられるため、商品やサービスの魅力を伝える手段として非常に効果的です。映像のクオリティ次第で視聴者の印象も大きく変わるため、戦略的に制作・運用することが成功のカギになるでしょう。
しかし、実際に動画制作を依頼しようとすると、「どの制作会社が自社に合っているのか分からない」「PR動画として効果的な映像を作ってくれる会社はどこ?」といった悩みに直面する方も多いのではないでしょうか。
この記事では、動画制作のプロであるMOBALが、プロモーション動画制作を得意とする制作会社の選び方や、外注する際のポイントについてわかりやすく解説します。これから動画マーケティングに力を入れていきたい企業や個人事業主の方に役立つ内容になっていますので、ぜひ参考にしてください。
プロモーション動画とは
プロモーション動画とは、商品やサービスの魅力を映像を通じてわかりやすく伝え、顧客の興味や購入意欲を高めることを目的としたマーケティングツールです。文字や静止画だけでは伝えきれない情報を、映像・音声・テロップなどを活用して、短時間で分かりやすくアピールできるのが大きな強みです。
例えば、新商品の使い方を紹介する動画や、サービスの特徴を伝えるアニメーションなどが該当します。
「PR動画」と「プロモーション動画」の違いは?
一見似ているように見える「PR動画」と「プロモーション動画」ですが、それぞれ明確な違いがあります。
PR動画(Public Relations動画)は、企業のブランドイメージや理念、社会的な取り組みなどを広く社会に伝えることを目的としています。
一方で、プロモーション動画は、商品やサービスの機能・特徴・魅力を具体的に伝え、視聴者の購買意欲促進を目的としたものです。
プロモーション動画を得意とする動画制作・映像制作会社10選
プロモーション動画を効果的に制作・運用するには、自社にあった制作会社選びが重要です。これからプロモーション動画を得意とする、実績豊富な動画制作・映像制作会社10社をご紹介します。各制作会社の概要、強み、特徴などに触れていくので、検討の際に参考にしてください。
株式会社ベルメール・プロモーション

株式会社ベルメール・プロモーションは、企画から撮影、編集、モデル手配、広告運用までをワンストップで対応できる動画制作会社です。
撮影チームはもちろん、デザイナーやイラストレーターが在籍し、さらにモデルYouTuberやインスタグラマーなど多彩なタレントも所属しています。動画イメージに合わせたタレントの手配も可能なため、より理想に近いプロモーション動画が作成できるでしょう。
ワンストップ対応により、スピーディーな納品ができる点も魅力の会社です。
公式HP | https://belle-mer.pro/ |
所在地 | 東京都港区赤坂5-5-8-4F |
参考価格 | フルオーダーメイド |
実績 | 記載なし |
パドルデザインカンパニー株式会社

パドルデザインカンパニー株式会社は、プロモーション動画から広告(CM)、会社案内や採用案内まで、用途や目的に応じた多彩なジャンルの動画制作が可能です。
企画立案からキャスティング、撮影、素材収集、編集まで、動画制作の全工程をワンストップでサポート。単に情報を伝えるだけでなく、企業の世界観や空気感まで表現し、ターゲットの心に響く映像を提供します。
商品や会社の魅力を余すところなく伝えるプロモーション動画が期待できるでしょう。
公式HP | https://www.paddledesign.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区南青山2-18-2 竹中ツインビルA-3F |
参考価格 | エコノミープラン:80万円〜 スタンダードプラン:150万円〜 クオリティプラン:300万円〜 |
実績 | 鎌ケ谷巧業株式会社、キングソフト株式会社、ケミコスクリエイションズ株式会社、公益財団法人イオンワンパーセントクラブなど多数 |
合同会社emo planning

合同会社emo planningは、企画から撮影、編集、活用、分析まで対応可能な動画制作会社です。大手企業を含むさまざまな現場で活躍してきた経験豊富なスタッフが在籍しており、地方価格で高品質な動画制作を実現します。
丁寧なヒアリングのもと、企画構成や提案まで無料で行っており、イメージ通りのプロモーション動画が作りやすいのも特長です。気軽に相談できる親しみやすさも、多くの企業から選ばれる理由のひとつです。
公式HP | https://emo-planning.co.jp/ |
所在地 | 群馬県佐波郡玉村町下之宮436−1 |
参考価格 | 低価格プラン:5万円~ 撮影・アニメーションプラン:15万円~35万円 クオリティ重視プラン:50万円~ |
実績 | 株式会社ティー・エス、高崎タワークリニック、玉村町東部スポーツ広場、玉村町商工会など多数 |
株式会社 Global Japan Corporation

株式会社 Global Japan Corporationは、5,000社・60業種以上の動画制作実績を誇り、顧客満足度は96%を誇る動画制作会社です。
小規模な案件から大規模プロジェクトまで、あらゆる動画にワンストップで対応しており、動画ごとに制作会社を探す手間が省けます。短納期の案件にも対応可能で、回数制限なしの無料修正も魅力。追加費用の心配なく、納得のいくプロモーション動画制作が期待できるでしょう。
発注前に完成イメージや概算見積もりをしっかり提示する透明性も魅力です。
公式HP | https://gjc.me/ |
所在地 | 東京都千代田区内神田1-8-9 フォーチュンスクエア(福田ビル)2階 |
参考価格 | コスパ重視:10万円〜30万円 撮影やCG含:30万円〜50万円 ハイクオリティ:50万円〜100万円 最高レベル:100万円~ |
実績 | 伊藤忠エネクス株式会社、日鉄興和不動産株式会社、サッポロ不動産開発株式会社、株式会社HAL、岐阜県海津市など多数 |
株式会社LOCUS

株式会社LOCUSは、これまでに累計2,000社以上との取引実績を誇り、20,000本を超える動画制作を通じてノウハウを培ってきた動画制作会社です。単なる動画制作にとどまらず、独自の動画マーケティングで、目的達成に向けて的確にサポートします。
多数の企業や官公庁、自治体などの実績も多く、リピート率は70%以上と高水準。効果的なプロモーション動画をお求めの方におすすめの制作会社です。
公式HP | https://www.locus-inc.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区内幸町2丁目1-6日比谷パークフロント18階 |
参考価格 | 要問い合わせ |
実績 | 株式会社秋川牧園様、アーツアンドクラフツ株式会社、ラッキー工業株式会社など多数 |
株式会社アーツテック

株式会社アーツテックは1996年の創業以来、20年以上にわたって数多くの成功実績を築いてきた動画制作会社です。大手企業との取引実績も豊富で、国内外問わず幅広いニーズに対応しています。
英語をはじめとした多言語のナレーションやテロップ制作にも対応可能で、海外向けプロモーションにも強みがあります。
また、撮影のみ、編集のみといった柔軟な依頼にも対応できるため、必要な部分だけを依頼したい方にも最適です。
公式HP | https://www.artstech.net/about |
所在地 | 東京都新宿区大京町12-9 アートコンプレックスセンター1階 |
参考価格 | シンプルクオリティ動画プラン:30万円〜 テレビ番組クオリティ動画プラン50万円〜 テレビCMクオリティ動画プラン:100万円〜 |
実績 | 富士通、伊藤園、サントリー、島津理化、セイコークロック株式会社など多数 |
株式会社シードアシスト

株式会社シードアシストは、350社・2,500タイトル以上の動画制作実績を持つ制作会社です。制作は自社内一貫体制で、企画立案から制作、仕上げまでを各分野の専門スタッフが丁寧に対応します。
特に音声制作に強みがあり、テレビやラジオで活躍する現役のプロナレーターが80名ほど在籍しています。さらに、海外向けの映像制作にも対応しており、多言語での翻訳や字幕制作も可能。国内外問わず、高品質なプロモーション動画を提供します。
公式HP | https://movie.seedassist.co.jp/ |
所在地 | 大阪市北区東天満2丁目8番1号 若杉センタービル別館 |
参考価格 | シンプルな動画制作:16万円~ 本格的な動画制作:34万円~ ハイクオリティな動画制作:74万円~ |
実績 | 株式会社大丸松坂屋百貨店、株式会社矢野時計店、KAPTURE™、C-FORCE BIOTECHなど多数 |
映像制作REX(株式会社エーフォース)
-1024x576.webp)
映像制作REX(株式会社エーフォース)は、大手企業を中心に1,000社以上の実績を誇る動画制作会社です。豊富な経験とノウハウを活かし、高品質なプロモーション動画を制作します。
技術系映像に特化し、自動車試験場や無菌施設など、特殊な設備や環境での撮影も可能です。さらに、動画制作だけでなくマーケティングまでトータルでサポート。海外市場にも強く、ネイティブやバイリンガルのスタッフが世界135カ国の言語で映像を発信します。
公式HP | https://rexmovie.jp/ |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-1-9第3KKビルディング6F |
参考価格 | ライトプラン:50万円~ スタンダードプラン:80万円~ プレミアムプラン:100万円~ ゴールドプラン:300万円~ ダイヤモンドプラン:500万円~ |
実績 | 株式会社村田製作所、NTTコミュニケーションズ株式会社、オムロン株式会、キヤノンITソリューションズ株式会社、旭化成メディカル株式会社など多数 |
株式会社アーツエイハン

株式会社アーツエイハンは、10,000本以上の制作実績のある動画制作会社です。商品・サービス紹介から企業紹介まで、さまざまな映像を手がけています。
経験豊富なプロデューサーが課題を的確に把握し、イメージに合った動画を丁寧に企画・提案。長年培った独自のノウハウとチーム体制で、高品質ながらもリーズナブルな映像制作が可能です。
さらに実写やアニメーション、CG、ドローンなど多彩な表現方法を駆使して、視聴者の心に残るプロモーション動画を作り上げます。
公式HP | https://eihan.com/ |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-18-13 協建新宿一丁目ビル |
参考価格 | 記載なし |
実績 | アデランス、アカマイ・テクノロジーズ合同会社、イオンフィナンシャルサービス、スカイインテック、オートバックスセブン、大王製紙など多数 |
ココロ株式会社

ココロ株式会社は、映像や動画制作が初めてという人にも安心の、手厚いサポートが魅力の動画制作会社です。制作の流れや予算、料金について、丁寧にコミュニケーションを重ねながら説明してくれるため、不安を感じずに進めることができます。
依頼主と制作会社がパートナーとして協力し合う「共同プロジェクト型」のスタイルで、理想の動画づくりを実現します。明確な予算とスケジュールがあれば、その条件内で最適なプラン提案も可能です。
公式HP | https://www.cocolo-film.com/ |
所在地 | 東京都新宿区新宿1-16-16 テェアーカテリーナ203 |
参考価格 | 小盛プラン:39万円~ 並盛プラン:60万円~ 大盛プラン:100万円~ |
実績 | 株式会社ベネッセコーポレーション、株式会社エクロール、クイジナート、ハイアールなど多数 |
プロモーション動画を制作会社に外注するメリット
プロモーション動画を効果的に活用するには、専門知識と技術が欠かせません。ここでは、制作会社に外注することで得られる主なメリットを3つにわけてご紹介します。
高品質な動画で消費者に訴求できる
制作会社に動画を外注するメリットのひとつは、映像のクオリティが格段に向上することです。プロならではの撮影技術や編集技術によって、視聴者の印象に残る動画が制作できるでしょう。
高品質なプロモーション動画は、商品の魅力をしっかり伝えるだけでなく、企業の信頼性やブランド力の向上にもつながります。単なる賞品紹介にとどまらず、企業そのものの価値を伝えるツールとしても活躍するでしょう。
マーケティングに関するサポートを受けられる
制作会社に動画を依頼すれば、ターゲット層や配信媒体に合わせたマーケティング戦略のサポートも期待できます。
自社で制作すると、どうしても主観が入りすぎたり、専門用語が多くなったりして、視聴者にうまく伝わらないことも少なくありません。その点、制作会社はプロの視点で視聴者の心理を分析し、効果的な訴求方法や動画の構成をアドバイスしてもらえるため、より多くの人に届くプロモーション動画に仕上がります。
制作にかかる労力を節約できる
制作会社に動画を外注すると、社内の負担を大きく削減できます。
動画制作をすべて社内で行おうとすると、企画や撮影、編集などに多くの時間と人手がかかります。制作会社に依頼すれば、こうした工程をまとめて任せられるため、社員は本来の業務に集中できるでしょう。
さらに、編集ソフトや撮影機材などの準備も不要となり、時間的・人的コストの両方が節約できます。最低限の労力で、高品質な動画を手に入れられるのは大きなメリットです。
プロモーション動画 制作~納品までの流れ
プロモーション動画を外注する際は、どのような流れで制作が進むのかを把握しておくことが重要です。ここでは、企画から納品までの一般的なプロセスをご紹介します。
制作会社との打ち合わせ
プロモーション動画制作を進める際は、まず制作会社との打ち合わせからはじめます。
動画の目的やターゲット、予算、納期、完成イメージなどを細かく共有し、方向性を確認していきます。この打ち合わせの内容をもとに制作が進められるため、丁寧にすり合わせすることが重要です。
具体的な仕様書を用意しておくと、イメージとのズレを防ぎやすくなります。この打ち合わせには、だいたい1週間ほどの期間を要することが多いです。
見積り確認・発注
打ち合わせが完了した後は、その内容をもとに制作会社が見積書を作成します。見積書には、企画や構成、撮影、編集など、動画制作にかかる各工程の費用が記載されます。
内容に問題がなければ、契約の締結後、正式発注に進みましょう。この際、費用や納期、納品形式といった重要なポイントをしっかりと確認し、後のトラブルを防ぐことが大切です。見積書の確認から契約・発注までは、1週間ほどかかります。
企画・構成
発注が完了すると、次に行われるのは制作会社による動画の企画と構成作業です。具体的には、動画の背景や目的、現状の課題、ターゲット層などを整理し、それらをどのように動画に落とし込むかを検討します。
その後、企画書や絵コンテ(Vコンテ)を作成し、依頼主と共有することで、動画のイメージや制作の方向性を明確にしていきます。この企画・構成の工程には、通常1〜2週間ほどの期間が必要です。
キャスティング
構成が固まったら、次にキャスティングの検討に入ります。キャスティングは動画の完成度を大きく左右するため、慎重に進めていきましょう。
プロモーション動画では、タレントを起用するケースもありますが、スケジュールや予算の制約もあり、希望するキャストを必ずしも起用できるとは限りません。そのため、ある程度余裕を持ってスケジュール調整することが重要です。キャスティングの決定には、通常1〜2週間ほど時間がかかります。
撮影・ナレーション収録
キャスティングが決定したら、いよいよ動画の撮影やナレーション収録に入ります。
撮影当日は、タレントをはじめ、監督やカメラマン、照明、音声、技術スタッフなど、多くの関係者が現場に集まります。基本的に撮影は一度きりで、スケジュールの変更や撮り直しが難しいため、準備をしっかりと整えておくことが重要です。
当日は依頼主も現場に同行し、演出や進行を確認することで、理想通りの仕上がりに近づけるでしょう。この工程にかかる期間は、内容によって異なりますが、一般的に1日〜1週間ほどです。
編集
撮影が完了したら、次は編集作業に移ります。収録した映像や事前に用意した素材を使用し、構成や絵コンテに沿って動画を仕上げていきます。不要なシーンをカットしたり、場面転換をスムーズにするエフェクト、テロップや字幕の挿入などを行ったりしながら、映像が仕上げられるでしょう。
とくにプロモーション動画では、高度なアニメーションや特殊効果を用いることも多く、一般的な動画よりも編集に時間がかかる傾向があります。仕上がりのクオリティにもよりますが、編集には2〜3週間以上の期間がかかると見込んでおきましょう。
修正・納品
編集作業が完了したら、完成した動画を依頼主に確認してもらいます。この際、依頼主と密にコミュニケーションを取りながら、細かな調整や修正を重ねていきます。
こうしたやり取りを通じて、イメージ通りの仕上がりを目指すのです。修正の内容や量によって異なりますが、初稿から最終稿までには通常数日〜1週間程度の期間が必要です。すべての修正が完了したら、動画が正式に納品されます。
プロモーション動画を外注する制作会社選びのポイント
プロモーション動画の効果を最大限に引き出すには、信頼できる制作会社の選定が欠かせません。ここでは、外注先を選ぶ際に押さえておきたいポイントをご紹介します。
プロモーション動画の制作実績をチェック
制作会社を選ぶ際には、これまでどのようなプロモーション動画を手がけてきたかを確認することが重要です。実績をチェックすることで、その会社がどのような業界に強いのか、どんな表現力や技術を持っているのかを把握できます。
また、作成したい動画のイメージや近い作品があるかどうかを参考にすれば、より理想に近い動画制作が可能になります。具体的な制作事例や過去のクライアント情報などもあわせて確認すると、より自社に合った制作会社を見極めやすくなるでしょう。
動画マーケティングに関するノウハウを確認
その制作会社が、動画マーケティングに関するノウハウを持っているかどうかも重要なポイントです。
プロモーション動画は、単なる映像作品ではなく「広告」としての役割を担います。そのため、制作会社が動画広告の運用やマーケティングにどれだけ精通しているかを事前に確認することが重要です。
また、自社が求めるサポート体制が整っているかどうかもチェックしておくと、動画制作からその後の活用まで、スムーズな連携が期待できます。
見積が明瞭かも重要
制作会社を選ぶ際には、見積もりの内容が明確に記載されているかを必ず確認しましょう。
費用の内訳が不透明な場合、後から思わぬ追加費用が発生するおそれがあります。例えば「撮影費」や「編集費」といった大まかな表記だけでなく、各工程ごとに詳細な金額が記載されているかを確認しましょう。
また、修正回数が何回までかも事前に聞いておきます。明瞭な見積書は、トラブルの防止だけでなく、信頼できる会社かどうかを見極めるポイントにもなります。
全国対応可能なムーバルに映像・動画制作を依頼しよう
今回はプロモーション動画制作を依頼できる企業を10社ご紹介しました。制作会社を選ぶ際には、その会社のこれまでの実績やノウハウをしっかり確認し、自社の目的やニーズに合った場所を見極めることが重要です。
ムーバルは、業界トップクラスの動画制作・映像制作実績を誇り、ベンチャー企業から大手企業まで、プロモーション動画をはじめとするさまざまな動画を手がけてきました。1,000名以上のクリエイターネットワークを構築しており、全国どこからでも対応可能です。プロモーション動画制作をご検討中の方は、ぜひ一度お問い合わせください。